ワンちゃんの健康を見守る首輪型端末を開発中2025.4.7
ペットたちの健康は飼い主さんたちの変わらぬ願い。その願いの一助となるべく現在、開発されているのが、ワンちゃん専用の首輪型端末。手がけているのは日本発のペットテック企業です。
その会社は株式会社RABO(ラボ)といいます。実は当コラムでも以前、「注目のペットテック企業」というシリーズで取り上げたことがあります。
https://www.preciousone.co.jp/blog/1431/
そのときは、ネコちゃんの首に装着することで猫の毎日の行動を自動的に記録できる首輪型ウェアラブルデバイス「Catlog(キャットログ)」を紹介しました。
この装置、搭載したセンサーでネコちゃんの睡眠時間や体温の変化、水飲みの時間などを測定したうえで、数万匹分のデータと照らし合わせ、健康状態の変化を人工知能(AI)が分析するという優れモノです。
同社はもともと「すべては、猫様のために。」という経営理念を掲げていますが、創業初期から「犬向けなど、他の動物にもCatlogのようなサービスを是非開発してほしい!」という要望も多かったそうです。
そこで今回、犬ちゃん用の装置を開発することに決定。三井物産系のベンチャーキャピタルなどから8億円の資金を調達し、2025年内に日本と米国で発売を目指すとしています。
それにともない「Catlogの犬専用版 開発プロジェクト」のデータフィードバックに協力してもらえるワンちゃん&飼い主さんを募集。応募は3月上旬ですでに締め切られていますが、プロジェクトの最新情報や開発の裏側はXで紹介されるようなので関心のある方はぜひチェックしてみてください。
どのような商品とサービスがリリースされるのか楽しみです。
出典:https://x.com/Catlog4Dogs
ペットの遺骨・遺灰・毛からダイヤモンドを造るなら
プレシャスワンにおまかせください。