ペットを飼う人は長生きってホント?2019.6.14
前回はペットを飼うと夫婦仲が良くなるという話でしたが、今回はペットを飼う人は長生きするという話です。
2年ほど前、スウェーデンの研究者から「犬を飼うと死亡リスクが下がる」という研究結果が発表されました。
40~80歳のスウェーデン人340万人以上について、12年間の医療記録を分析したもので、かなり信頼性は高そうです。
調査結果によると、特に1人暮らしの人の場合、犬を飼うとペットを飼っていない人に比べて死亡リスクが33%、心血管疾患に関連する死亡のリスクが36%低減したそうです。
また、家族と同居している人でも、死亡リスクは11%、心血管疾患で死亡する確率は15%低下しました。
犬を飼っていると散歩のため外に出る機会が増え、また他の飼い主と会話したりして、日常生活での心身の活動レベルが上がるのが理由のようです。
昔から、動物との触れ合いは人間に良い影響を与える可能性が知られています。
例えば、古代ローマ帝国の時代、戦場で負傷した兵士のリハビリに乗馬が利用されていたといわれます。
乗馬によるリハビリは運動機能の回復を目的としたものですが、動物との触れあいそのものによって生理的、心理的なプラスの効果を期待した「アニマルセラピー」も近年、注目されています。
「アニマルセラピー」の根拠としては、オキシトシンというホルモンの分泌を刺激することによるという説があります。
オキシトシンは女性ホルモンの一種ですが、年齢・性別に関係なく分泌され、不安の緩和や幸福感を高め、免疫にも良い効果があるとされているのです。
実際、訓練をうけたセラピードッグが病院の小児病棟や緩和ケア病棟を訪問して患者さんのストレスを和らげたり、介護施設で認知症のお年寄りと触れ合うと笑顔が増え、表情が豊かになるとも言われます。
ただ、科学的な証明は難しく、感覚的なものかもしれません。
それでも、いろいろな点でペットとの良い関係は、健康寿命を伸ばすための有効な手段であることは間違いないでしょう。
ペットと一緒に健康でハッピーな人生をぜひ、目指したいものです。
ペットの遺骨・遺灰・毛からダイヤモンドを造るなら
プレシャスワンにおまかせください。